2024_oroshi_summer_J
50/72

\3,500\3,500\7,500新\7,500新\6,200新\4,500\3,600\5,000\8,200年・↑\4,300新12400赤12543赤12871白12870赤12869赤12598赤12529赤12384白12874白12875白カベルネ・ソーヴィニヨン ‘20Cabernet Sauvignon ‘20パソ・ロブレスカベルネ・ソーヴィニヨン93%/マルベック7% Alc.13.5% ジンファンデル ‘20Zinfandel ‘20パソ・ロブレスジンファンデル90%/プティ・シラー10% Alc.14.5% オード・トゥ・フィン・ホワイト・ブレンド ‘22Ode to Finn White Blend ‘22カリフォルニア州シュナン・ブラン39%/ヴェルメンティーノ35%/グルナッシュ・ブラン26% Alc.12.4% マイ・ミューズ・アンフォラ・エイジド・シラー ‘21My Muse Amphora Aged Syrah ‘21カリフォルニア州シラー Alc.13.9% パファーフィッシュ・レッド・ワイン ‘22Pufferfish Red Wine ‘22カリフォルニア州ジンファンデル81%/カリニャン8%/プティ・シラー6%/シュナン・ブラン5% Alc.14.1% HRW・ピノ・ノワール S’21HRW Pinot Noir S’21ナパ・ヴァレーピノ・ノワール Alc.13.8% HRW・ジンファンデル S’20HRW Zinfandel S’20ナパ・ヴァレージンファンデル100% Alc.15.6% アルバリーニョ S’21Albarino S’21ナパ・ヴァレーアルバリーニョ Alc.13.7% バレル・ファーメンテッド・シャルドネ ‘21Barrel Fermented Chardonnay ‘21ナパ・ヴァレーシャルドネ Alc.14.3% バレル・ファーメンテッド・シャルドネ (375ml) S’21ナパ・ヴァレーBarrel Fermented Chardonnay (375ml) S’21ダークベリー、カシスの果実にほのかにミントと土っぽい風味が縁取り、ジューシーな口当たりで、程よいコクがある。パソ・ロブレス北部の丘陵地に位置する契約畑のブドウからオーク樽無使用で造られる。プラム、ラズベリーの果実にほのかなミントの香り。よく熟した果実味が滑らかに喉を滑り落ち、飲み飽きしない。粘土質土壌の畑でサステイナブル栽培されるジンファンデルは平均樹齢26年。樽を使用せず、豊かな果実の風味を純粋に楽しめる。醸造家ブレア・ガスリーが、妻キャロラインとともに、スチュワート・セラーズと異なるコンセプトで手掛けるもう一つのブランド。「ミニマリストのワイン造り」をモットーに、主に南仏品種の有機ブドウを酸化防止剤や樽を極力使わずに全房のまま自然発酵、ブドウ本来の明るい風味や土っぽいニュアンスを生かしたナチュラルなワインを造る。意図せず出来上がったという、珍しい白3品種のブレンド。シュナン・ブランがフローラル香と白桃、ライチ、ライムのアロマを、ヴェルメンティーノが軽やかなフレッシュさを、グルナッシュ・ブランが豊かな酸をもたらし、全体が力強くも品に満ちて調和。有機栽培ブドウをステンレス槽発酵、澱引きして4.5ヶ月熟成。SO2添加は最小限。“オード・トゥ・フィン”は「フィン(醸造家夫妻の次男)に捧げる」の意味。鮮やかなブラックベリーのアロマに湿った石やローズマリーが伴う。新鮮な果実の活力としなやかな骨格が美しく融合し、軽やかに筋肉質のボディを構成している。有機栽培ブドウを自然発酵し、アンフォラで14ヶ月間熟成。SO2の添加は最小限のみ。ローヌ品種を愛するファミリーが北ローヌ、コルナスのシラーへのオマージュを込め、カリフォルニアの有機栽培ブドウを旧世界的な解釈で仕込んだ。(5ページ参照)ベリーのコンポート、オレンジの皮、ワイルドラズベリーの躍動感ある果実味に青草やハーブが複雑に混じる。造り手によると「(雑音を無視して)新旧両世界のベストを取り入れ、コート・デュ・ローヌの“バイブス(雰囲気)”とホワイト・ジンファンデル(カリフォルニアで人気のロゼ)をミックスし、“大人のフルーツポンチ”を手に入れた」のがこのワインとのこと。Pufferfishは魚のフグのこと。60年以上に亘り、栽培家として携わってきたヘンドリーが1992年に興したワイナリー。カーネロスとマウント・ヴィーダーの中間に位置する緩やかな高台の畑から、徹底したブドウ育成管理のもとで、卓越したワインが造られる。フローラル香とイチゴやキャラメルのアロマに続いて、クランベリーやレッドベリーの果実が広がる。ほどよいタンニンと酸に支えられた風味豊かなミディアムボディで、ほのかな紅茶の風味が伴う長い余韻が心地よい。比較的若樹のブドウとオリジナルラベルのプレス果汁を用いて造るHRW(ヘンドリー・ランチ・ワイン)レンジの一つ。完熟したベリーにハチミツバター、杉、紅茶やスパイスが香るミディアムボディ。鮮やかな酸によるしなやかな骨格とともに赤い果実やスパイスの風味が広がり、チョコレートケーキのような濃厚な香ばしさが余韻に伴う。痩せた土壌の畑に1974-1999年に植え付けられた複数区画のブドウをフレンチオーク樽(新樽10%)で12ヶ月間熟成。ストーンフルーツや花の華やかなアロマに続いて青リンゴやネクタリンの果実をレモンのキリッとした酸が引き締め、透明感のある長い余韻が続く。畑はナパの西側に位置し、午前はサン・パブロ湾からの冷たい朝霧に覆われ、午後は涼風が吹く。ステンレスタンクで澱とともに約4ヶ月間熟成。焼きリンゴに熟したネクタリンとオーク樽由来の香ばしいスパイスが複雑に混じり、完熟リンゴの豊潤な果実味をテンションある酸が貫き、余韻までしなやかに続く。痩せた土壌の畑から手摘みしたブドウをフレンチオーク樽発酵、マロラクティック発酵はせず、11ヶ月間熟成(新樽40%)。[96+pts Wine Enthusiast]シャルドネ Alc.14.3% Guthrie Family Winesガスリー・ファミリー・ワインズHendryヘンドリー-50-

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る