2024_oroshi_summer_J
44/72

\2,800\4,800\12,500\8,500\5,300\2,500\7,300年・↑\7,300年・↑\5,800年・↑12651赤12563白12779白12780白12782赤12245白10401赤3995発泡白12684白ME・ピノ・ノワール S’21ME Pinot Noir S’21ワイララパピノ・ノワール Alc.13.8% ロージーズ・ブロック・ムーテリー・アルバリーニョ S’22スイカズラの花、ルビー色の柑橘の香りに塩っぽさが混じり、爽快にドライ。口当たりは滑らかで、クリーンな果実と酸が調和し、キリッと爽やか。Rosie’s Block Moutere Albarino S’22ネルソンに同国最大の漁港があることから、魚介で知られるスペイン北ネルソン部原産の品種アルバリーニョの栽培を始めた。有機認証の無灌漑自社単アルバリーニョ100% Alc.13.4% 一畑ブドウを手摘みして全房圧搾、自然発酵。無清澄で瓶詰め。[94pts Cameron Douglas MS]ロージーズ・ブロック・アンフォラ・シャルドネ S’22膨らみのある果実に蜜蝋の香り。洗練されたモダンな味わいにほどよい重みがニュアンスを加味する。1999年植樹の有機認証自社単一畑ブドウRosie’s Block Amphora Chardonnay S’22を手摘みして全房圧搾、48時間静置しスペイン製アンフォラで自然発酵。ネルソン10ヶ月間はグロス・リー(大きな澱)とともに、その後2ヶ月間はステンレシャルドネ100% Alc.13.8% ス槽でファイン・リー(粒子の細かい澱)とともに熟成。無清澄で瓶詰め。[96pts Bob Campbell MW]ロージーズ・ブロック・ムーテリー・シャルドネ S’22爽快な酸に支えられた快活な果実に樽の風味と火打石のミネラルが複雑に溶け合い、ムーテリーらしい洗練された優雅さが長い余韻に導く。1999Rosie’s Block Moutere Chardonnay S’22年植樹の有機認証自社単一畑ブドウを手摘みして全房圧搾、自生酵母でネルソン100%樽発酵(新樽15%)。10ヶ月間定期的にオリを撹拌しながら熟成後、シャルドネ100% Alc.13.8% 3ヶ月間ステンレス槽で熟成。無清澄で瓶詰め。[94pts Mike Bennie, The Wine Front]トムズ・ブロック・ムーテリー・ピノ・ノワール S’22Tom’s Block Moutere Pinot Noir S’22ネルソンピノ・ノワール100% Alc.13.1% ホーム・ブロック・ムーテリー・シャルドネ S’21Home Block Moutere Chardonnay S’21ネルソンシャルドネ100% Alc.14.1% ムーテリー・ピノ・ノワール S’14Moutere Pinot Noir S’14ネルソンピノ・ノワール100% Alc.14.0% キュヴェNo.1 NVCuvee No.1 NVマールボロシャルドネ99%/ピノ・ノワール1% Alc.12.7% 残糖4.24g/Lペンカロウ・ソーヴィニヨン・ブラン S’23Pencarrow Sauvignon Blanc S’23マーティンボローソーヴィニヨン・ブラン Alc.12.5% ラズベリーやブラックベリー、プラムのアロマにハーブや土っぽいニュアンスが混じり、完熟チェリーの豊かな果実にチョコレートやスパイス、きめ細かなタンニンが滑らかに溶け込む。ワイララパ、マスタートン地区の自社畑で低収量栽培されたブドウをフレンチオーク旧樽で10ヶ月間熟成。[93pts Wine Orbit]ネルソンのパイオニアで、今もアッパームーテリーから生み出される純度が高く緻密で奥深い広がりを持つノイドルフのワインは世界のワイン・プロフェッショナルを唸らせる。早期よりサステイナブル農法取り入れ、畑や自然環境に配慮したワイン造りを実践。新たなクローンが加わったことで、前年に比べ一層香り高くしなやか。ブラックチェリー、ラズベリー、プラムに森の下草やマッシュルーム、温かみあるスパイスが芳醇。ほどよい樽香と爽やかな酸味が全体を優雅にまとめる。ホームブロックに隣接するトムズ・ブロックの手摘みブドウを開放式発酵槽で自然発酵、フレンチオーク樽(新樽19%)で10ヶ月間熟成。無濾過、無清澄。ジャスミンや濡れた石にブリオッシュが香ばしく、フレッシュさを保ちながら抑制的な力強さと純粋なミネラルが均衡する、冷涼気候らしいクラシカルでエレガントな味わい。NZ南島に最初(1978年)に植え付けた古木シャルドネを無灌漑低収量栽培、フレンチオーク樽(新樽10%)で自然発酵、澱とともに計13ヶ月間熟成。2021年が40回目のヴィンテージとなるノイドルフのフラグシップワイン。[97pts Bob Campbell MW]熟して明るい赤い果実と土っぽさ、均整のとれたしなやかな骨格が長期熟成の資質を示す。手摘みブドウは木製の開放式発酵槽で自然発酵(10%全房)。フレンチオーク樽(新樽22%)で12ヶ月間熟成後、ステンレス槽で4ヶ月間熟成。無清澄、無濾過。丘陵地のアッパー・ムーテリー、砂利粘土質土壌の単一畑から造られるフラグシップワイン。(4ページ参照)[96pts Anne Krebiehl MW]フランス・シャンパーニュ地方で12世代にわたりシャンパーニュを造り続ける家柄のダニエル・ル・ブリュンが1999年にマールボロで家族と共に設立したスパークリング専門の蔵元。伝統的シャンパーニュの製法を忠実に踏襲する。シャンパーニュ同様、瓶内二次発酵。リンゴ、蜂蜜、バター、ナッツ、ミネラルなど、控えめだが上品で深みのある香り。きめ細かでクリーミーな泡立ちと麦芽のようなイーストのコク。すっきりとしたフィニッシュと長い余韻。1996年からのスパークリング専門ワイナリー。2007「ワインステート」年間最優秀スパークリング賞。[95pts & 5 stars The Real Review]自然環境・地域社会・ビジネスの3つが「サステイナブル」であることが必要とするパリサーは、安定した質の高さと価格が魅力。最高品質ブドウでつくるマーティンボロー、ソフトな果実味としなやかな酸味を表現するペンカロウの2つのレンジ。マーティンボローの特徴的なスタイルといえる、厚みと快活さを兼ね備えたソーヴィニヨン・ブラン。マンゴーやグアバのトロピカルなアロマにりんごやムスクが重なり、華やか。パッションフルーツや柑橘の豊潤な果実にガムラマサラやかすかな麝香の風味が奥行きと複雑さを加え、余韻はすっきりとドライ。2つの自社畑ブドウを低温発酵し、ステンレス槽で澱とともに3ヶ月間熟成。NeudorfノイドルフNo. 1 Family Estateナンバーワン・ファミリー・エステートPalliser Estateパリサー・エステート-44-

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る