2024_oroshi_summer_J
37/72

\3,300\3,300\3,300\2,700\5,200\4,200\9,800\10,500\10,500\10,50012456白12284赤12672白12641ロゼ12282白12285赤11114白12457白12461赤12462赤コースタル・シャルドネ S’22Coastal Chardonnay S’22西豪州マーガレット・リヴァーシャルドネ100% Alc.12.7% ガート・バイ・シー・カベルネ・メルロ S’20Girt By Sea Cabernet Merlot S’20西豪州マーガレット・リヴァーカベルネ・ソーヴィニヨン68%/メルロ30%/マルベック1%/カベルネ・フラン1% Alc.14.2% シュナン・ブラン S’23Chenin Blanc S’23西豪州マーガレット・リヴァーシュナン・ブラン100% Alc.13.8% ロゼ S’22Rose S’22西豪州マーガレット・リヴァーシラーズ/テンプラニーリョ/メルロ/ヴィオニエ/ソーヴィニヨン・グリ Alc.13.2% シャルドネ S’20Chardonnay S’20西豪州マーガレット・リヴァーシャルドネ100% Alc.13.8% シラーズ S’18Shiraz S’18西豪州マーガレット・リヴァーシラーズ99%/ヴィオニエ1% Alc.14.0% ドライ・ホワイトNo.1 S’17Dry White No.1 S’17ヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーセミヨン75%/シャルドネ25% Alc.11.9% シャルドネ S’21Chardonnay S’21ヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーシャルドネ Alc.12.9% ピノ・ノワール S’21Pinot Noir S’21ヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーピノ・ノワール Alc.14.0% アンダーヒル・シラーズ S’17Underhill Shiraz S’17ヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーシラーズ Alc.13.0% 酒類は嗜まないものの栽培に多大な関心を持つ大富豪マイケル・ライトは1991年、ルーウィン・エステートに隣接する1978年植樹の畑を買収し、以降、緻密な土壌調査に基づき畑を拡張。栽培にも細心の注意を払いオーガニック栽培を徹底する。細部へのこだわりにより建設が大幅に遅れたセラードアは高評価のレストランを併設。新鮮な柑橘や白い花のアロマにヌガーが香ばしく、適度なボディとともに明るく純粋な果実味と自然な酸が口中を満たす。インド洋沿岸近く、涼しい海風が吹く畑のブドウをフレンチオークのパンチョン樽発酵、澱をかき混ぜながら7ヶ月間樽熟成(新樽10%)。「ガート・バイ・シー」シリーズが2021年から名称変更。赤、青、黒のベリーのアロマにローリエやシダが香り、ほどよいボリュームの果実に溶け込むタンニンが全体をしなやかに支える。果実は除梗後、破砕せずにコンクリート発酵槽で発酵、フレンチオーク樽で12ヶ月間熟成。「ガート・バイ・シー(海に囲まれた)」の名は、インド洋沿岸にほど近い畑のブドウから造られることにちなむ。マーガレット・リヴァーで最も古いシュナン・ブランの畑から。スイカズラ、カリンやりんごにラベンダーやムスクの華やかなアロマ。一部樽発酵によるなめらかな舌触りとともにドライアプリコットやカリンの皮の膨らみある果実が広がり、余韻はミネラリー。ブドウの一部は1978年植え付けで有機栽培、30%をフレンチオーク旧樽発酵。イチゴやラズベリーの軽快な香りにかすかなタールが複雑さを加える。夏のベリーを思わせるジューシーな果実と溌溂とした酸が口中を満たし、余韻はミネラリー。赤3品種のフリーラン果汁にヴィオニエとソーヴィニヨン・グリの果汁をブレンドして低温発酵、テクスチャーと芳香性を引き出している。弾けるようなグレープフルーツ、ネクタリンのアロマに樽の風味が香ばしい。レモンやグレープフルーツの皮、核果のふくよかで活力ある果実が重層的に舌を覆い、余韻に伴うクリーンなミネラルが全体を優雅にまとめる。手摘みブドウを全房圧搾しフレンチオーク樽で自然発酵、定期的にオリを撹拌しながら9ヶ月間熟成。[91pts Winart Tasting No.116, Spring 2024]ブラックベリー、チェリーや桑の実をシダやスパイス、土っぽさが縁取り、凝縮した豊かな果実の風味を充実したタンニンがほどよく引き締める。自社畑のなかでとりわけ砂利を多く含み水捌けのよい4つの区画のブドウをフレンチオーク樽とハンガリアンオーク樽で12ヶ月間熟成(新樽率34%)。フィロキセラ後のヤラ・ヴァレー復活のパイオニア、ベイリー・カローダス博士が1969年に設立したスーパー・プレミアム・ワイナリー。博士の栽培・醸造での細部へのこだわりは、2013年より新醸造家サラ・クロウ(2017年ワイン・メーカー・オブ・ザ・イヤー)に引き継がれる。新鮮なグレープフルーツや桃が心地よく香り、もぎたてのリンゴや豊潤なストーンフルーツの果実に柑橘や生姜の風味がアクセントを添え、厚みのある口当たりとしっかりしたテクスチャーで舌を覆う。ブドウは100%樽発酵で、セミヨンは破砕前にスキンコンタクトを行う。フレンチオーク旧樽で熟成。[93pts James Halliday]青リンゴをはじめ果樹園を思わせる豊富で活力ある果実に牡蠣殻や濡れた石、かすかな塩っぽさが伴い、しなやかな酸とタンニンの骨格が一貫して長い余韻に導く。ヤラ・ヴァレーで最も古いシャルドネの区画(1969年植え付け)と2012年に植えた区画のブドウを手摘みして全房圧搾、フレンチオーク樽(新樽30%)で自然発酵、MLFせず10ヶ月間熟成。[Gold, Royal Queensland Wine Show]レッドチェリー、スミレの香りにサラミやカンパリが優美。鮮やかな赤の果実には五香粉の風味が複雑に混じり、きめ細かく豊富なタンニンが形成する骨格がミディアムボディでありながら力強く、逞しい。1969年~1984年植樹のブドウを手摘み、除梗後、破砕せず小型開口槽で発酵、一部発酵槽には果梗を入れたカゴを沈める。フレンチオーク500L樽で10ヶ月間熟成(新樽30%)。[95pts Wine Enthusiast (Cellar Selection)]新世界クール・クライメイト・シラーズの先駆けで、冷涼地らしいミディアムボディは香り高くスパイシー。ダークチェリーや赤プラムの果実に野性的な肉っぽさ、ほのかなオークが複雑と緻密さを加える。粘土質土壌に1973年に植樹したブドウを手摘み、除梗後、破砕せず小型開口槽で発酵、果梗のみカゴに入れて発酵槽に沈める。フレンチオーク500L樽で12ヶ月間熟成(新樽25%)。[97pts James Halliday]Voyager Estateボエジャー・エステートYarra Yeringヤラ・イエリング-37-

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る