2024_oroshi_summer_J
35/72

\30,000\2,850\3,000\3,700\4,200\6,000\3,450\3,200\3,000年・↑\3,000年・↑12452赤12317白12823ロゼ12820赤12822赤12821赤12190赤12454赤12124白11952白1860 ヴァインズ・シラーズ S’141860 Vines Shiraz S’14ヴィクトリア州ナガンビー・レイクスシラーズ Alc.13.1% エンプレス・イーデンヴァレー・リースリング S’22Empress Eden Valley Riesling S’22南豪州イーデン・ヴァレーリースリング Alc.12.0% 残糖1.9g/Lサルサ・ロゼ S’22Salsa Rose S’22南豪州バロッサ・ヴァレーマタロ53%/グルナッシュ47% Alc.12.3% ジェントルマン・カベルネ・ソーヴィニヨン S’22Gentleman Cabernet Sauvignon S’22南豪州バロッサカベルネ・ソーヴィニヨン Alc.14.8% リプキー・シラーズ S’21Riebke Shiraz S’21南豪州バロッサ・ヴァレーシラーズ Alc.14.8% ジョシュア S’22Joshua S’22南豪州バロッサ・ヴァレーグルナッシュ60%/マタロ30%/シラーズ10% Alc.14.4% アバター S’21Avatar S’21南豪州バロッサ・ヴァレーグルナッシュ50%/マタロ30%/シラーズ20% Alc.14.7% アルバート・シラーズ S’19Albert Shiraz S’19南豪州バロッサ・ヴァレーシラーズ Alc.14.7% グリューナー・ヴェルトリーナー S’21Gruner Veltliner S’21南豪州アデレード・ヒルズグリューナー・ヴェルトリーナー Alc.12.1% フィアーノ S’21Fiano S’21南豪州ラングホーン・クリークフィアーノ Alc.12.1% ブラックベリー、レッドベリーにスパイスとトリュフチョコの風味が複雑に重なり、古木ならではの凝縮した果実味をしなやかな酸が引き締め、フィネスに満ちた長い余韻。フィロキセラ侵入以前の1860年に植えられた自根の古木から少量造られる。ブドウは155年以上使い続ける木製大桶で発酵し、フレンチオーク樽(新樽50%)で18ヶ月間熟成。大手グループの不当に安いブドウ買取り価格により存続の危機にあったバロッサの古木畑を守るため、2001年醸造家キム・トイスナーと栽培家マイケル・ペイジが興したワイナリー。「自分たちが飲みたいワイン」を造ることをモットーに、高樹齢のグルナッシュ、シラーズ、マタロなどから「バロッサらしい」ワインを生み出す。オレンジの白い花と柑橘のアロマ、自然で伸びやかな酸がピュアな果実を引き立て、鉱物的なニュアンスがすっきりと活力ある余韻に導く。オーストラリア有数のリースリング銘醸地イーデン・ヴァレー、標高420mに位置する無灌漑畑の古木ブドウから。早朝収穫したブドウのフリーラン果汁を少量の固形物とともに低温発酵することで風味と繊細なテクスチャーを兼ね備える。森の赤い果実、ラズベリー、サンザシの溌溂としたアロマを八角やカルダモン、コショウのスパイスが複雑に彩り、口中を満たす赤い果実の風味は適度なコクと酸を備え、フィニッシュはチョーキーでドライ。2時間果皮浸漬した後圧搾し、ステンレス槽で冷却、50%をフレンチオーク旧樽(500L)で発酵した飲みごたえのあるロゼ。黒味を帯びた小粒のブドウからもたらされる凝縮して濃厚な果実と高標高畑のブドウの優雅な黒スグリの風味がバランスをなし、しっかりとしたストラクチャーが全体をリッチで力強いテイストにまとめている。平均樹齢20-25年となるブドウの60%はバロッサの由緒ある栽培農家リプキー家の畑を含む3つの畑から、40%はイーデン・ヴァレーの標高400mに位置する畑から。フレンチオーク樽で12ヶ月間熟成。ダークチェリーやプラムの黒い果実にシナモンやナツメグなどのスパイスが温かみを加え、柔らかなタンニンを伴なったリッチな果実が力強くも親しみやすい。バロッサ北部の高台、エベネザー地区で長く続くブドウ栽培農家リプキー家の畑のブドウを主体にフレンチオーク旧樽で12ヶ月間熟成して造られる、お値打ちのバロッサ・シラーズ。完熟した赤や黒のジューシーな果実をスパイスや生肉の野性的な旨みが縁取り、口中を豊かに満たす。バロッサ北部の複数の畑のブドウを用い、樹齢100年超のグルナッシュとマタロに樹齢約20年のシラーズをブレンド、ステンレス槽で3ヶ月間熟成。樽を使わずGMSブレンドの豊潤でスパイシーな味わいをピュアに表現している。グルナッシュの鮮やかな赤い果実とスパイスの風味、マタロの土っぽさと深み、シラーズのプラムや黒い果実が豊かに調和し、凝縮した味わいを滑らかなタンニンがまとめる。樹齢80年に及ぶ古木を含むブドウをフレンチオーク旧樽で12ヶ月間熟成。樽を使わないグルナッシュ主体の「ジョシュア」の変身として、「アバター」と命名。プラム、ブラックチェリー、黒スグリの芳醇な香りにメンソールやスパイスが混じり、きめ細かいタンニンに縁どられた凝縮感のある黒い果実が伸びやかな酸とともに口内を力強く満たす。2つの古木畑(ともに樹齢70年以上)のブドウをフレンチオーク樽で18ヶ月間熟成。アルバートはオーナー醸造家キム・トイスナーの祖父の名で、古木=高齢の人々への敬愛の意味が込められている。[94pts James Halliday]供給先の大手企業からブドウ買い取りを拒否された栽培醸造家トム・キーランは、小規模生産者が大手主導の市場戦略ゲームで翻弄される状況をチェスの最下位の駒「ポーン」になぞらえ、自社ブランド「ザ・ポーン」を設立。アデレード・ヒルズとラングホーン・クリークから品種特徴と冷涼気候を反映したワインを造る。柑橘の繊細なアロマをネクタリンや白胡椒が彩る。青りんごの果実はキリッと引き締まった酸に支えられ、ほのかなスパイスがドライでミネラリーなフィニッシュに導く。手摘みしたブドウは一部フレンチオーク旧樽で自然発酵。発酵中に硫黄などの酸化防止剤は使用せず、緩やかな酸化アプローチをとることでワインにテクスチャーを加える。2ヶ月間澱とともに熟成。洋梨、オレンジの花、蜂蜜のアロマにヘーゼルナッツが香ばしい。パパイヤや柑橘の豊かな果実を伸びやかな酸が引き締め、余韻はミネラリーにドライ。フィアーノはイタリアのカンパーニャ地方の土着品種。ラベルの絵柄はチェスのビショップ(司祭)で、このワインがイタリアの大らかな夏を想起させることから。TeusnerトイスナーThe Pawnザ・ポーン-35-

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る