2025_春_ワインバズ小売_和文カタログ
38/64

\4,180(\4,950)\3,300(\3,850)\3,190(\3,740)\3,465(\3,850)\3,179(\3,740)\2,970(\3,520)\3,179(\3,740)\3,080(\3,630)\3,267(\3,850)\3,300(\3,850)\3,267(\3,850)\4,235(\4,950)\3,179(\3,740)\3,740(\4,400)\4,950(\5,500)\4,995(\5,830)11877発泡白11875発泡ロゼ12418白12792白12570赤11879赤12785白12688白12991白13114白12990白12920赤12787赤12781白12983白13112白IQ7・メトード・トラディショネル NVIQ7 Methode Traditionnelle NVIQ・ロゼ・メトード・トラディショネル NVIQ Rose Methode Traditionnelle NVエステート・マールボロ・ソーヴィニヨン・ブラン S'22Estate Marlborough Sauvignon Blanc S'22エステート・ホークスベイ・シャルドネ S'22Estate Hawkes Bay Chardonnay S'22エステート・ホークスベイ・シラー S'20Estate Hawkes Bay Syrah S'20エステート・ホークスベイ・メルロ・カベルネ S'19Estate Hawkes Bay Merlot Cabernet S'19リースリング S'22Riesling S'22ソーヴィニヨン・ブラン S'23Sauvignon Blanc S'23ピノ・グリ S'23Pinot Gris S'23ゲヴュルツトラミネール S'24Gewurztraminer S'24シャルドネ S'23Chardonnay S'23ピノ・ノワール S'22Pinot Noir S'22メルロ・カベルネ S'21Merlot Cabernet S'21ティリティリ・ピノ・グリ S'23Tiritiri Pinot Gris S'23ティリティリ・シャルドネ S'23Tiritiri Chardonnay S'23ロージーズ・ブロック・ムーテリー・アルバリーニョ S'24 5%OFFRosie's Block Moutere Albarino S'24(4ページ参照)ホークス・ベイ & マールボロピノ・ノワール/ムニエ Alc.12.1% 残糖7.4g/L[93pts Cameron Douglas MS]ホークス・ベイピノ・ノワール45%/シャルドネ44%/ムニエ8%/カベルネ・フラン3% Alc.11.9% 残糖11g/Lマールボロソーヴィニヨン・ブラン100% Alc.13.3% ホークス・ベイシャルドネ Alc.13.3% [92pts Cameron Douglas]ホークス・ベイシラー100% Alc.12.9% ホークス・ベイメルロ79%/カベルネ・ソーヴィニヨン19%/マルベック2% Alc.14.1% 「メイン・ディヴァイド」は南島を縦断するアルプス山脈の愛称。冷涼でピュアな南島の産地特性を表現するため、NZを代表するプレミアム・ワイナリー「ペガサス・ベイ」が自社畑や長期契約栽培農家のブドウを使い自社で造るヴァリューワイン。特徴的なリースリングは醸造過程で発生すCO2を取り込んだ独特なスタイル。ノース・カンタベリーリースリング Alc.12.8% 残糖23g/L[94pts Sam Kim, Wine Orbit]ノース・カンタベリーソーヴィニヨン・ブラン Alc.13.9% [91pts The Real Review]ノース・カンタベリーピノ・グリ Alc.14.0% 残糖8.67g/Lノース・カンタベリーゲヴュルツトラミネール Alc.13.3% ノース・カンタベリーシャルドネ Alc.14.3% ノース・カンタベリーピノ・ノワール Alc.13.7% ノース・カンタベリーメルロ/カベルネ・ソーヴィニヨン/マルベック Alc.14.0% 古代河川が生んだ小石が混じる粘土質堆石土壌の丘ムーテリ・ヒルズに1978年設立のネルソンのパイオニア。ムーテリー土壌にこだわり、早期よりサステイナブル農法を実践。樹齢の高まりによるブロック毎の個性の表現を重視。無灌漑、BioGro有機認証、低収量、手摘み、自然発酵、無清澄。緻密で深い広がりのワインは世界的に高評価。ネルソンピノ・グリ100% Alc.13.4% 残糖4.99g/Lネルソンシャルドネ100% Alc.13.6% ネルソンアルバリーニョ100% Alc.13.7% -38-Main Divideメイン・ディヴァイドNeudorfノイドルフ

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る