商品コード |
11033 |
|
 |
商品名 |
ライジング・ガメイ S'18
Rising Gamay S'18 |
産地 |
オーストラリア
ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
|
 |
容量 |
750ml |
希望小売価格(税別) |
¥3,800- |
 |
分類 |
果実酒 |
タイプ |
赤/辛口/ |
アルコール度 |
13.0% |
JANコード |
9316128001890 |
味の分類 |
|
箱外寸(mm)/入数 |
縦 260 × 横 175 × 高さ 300 / 6 本入 |
瓶外寸(mm) |
高さ 295 × 径 83 |
年間生産量 |
250 dozen |
栽培面積 |
1 ha |
ヘクタール当り収量 |
5t/ha |
土壌 |
|
ぶどう品種 |
ガメイ99.6%/ピノ・ノワール0.4% |
ヴィンテージ特徴 |
乾燥して穏やかな冬だったが、春先になって非常に寒くなった。8月中旬に雨が降り、湿度が高くなったため生育期の病害が心配されたが、クリスマス時期には土壌の十分な水分量とともにブドウは健康に育ち、年が明けると乾燥して温暖な天候が続き、糖度が上がりすぎることなく、豊かな風味をもつブドウが摘み取られた。 |
栽培 |
畑:ヤラ・ヴァレーで比較的降雨量が少なく、風の強いスティールス・クリーク地区に位置する。北向き斜面。土壌:深い粘土質。栽培面積:1ha、収量:5t/ha、仕立て方:VSP、樹齢:25年、クローン:MV6, 114, 115, D5V12 |
醸造 |
|
熟成 |
手摘みしたブドウは20%を全房で開口式発酵槽に入れ、足踏みにより破砕。残りは破砕せずに発酵槽の上部に置き、発酵槽に覆いをかけて、10日間マセラシオン。10日後に圧搾して、果汁をそのままパンチョンの旧樽(10年使用)に移し、発酵を終わらせる(発酵は自生酵母のみによる)。その後、冬の終わりまで約5ヶ月間熟成(この期間にSO2の添加はしない)。静置して澱引きし(無濾過)、少量のSO2を添加し瓶詰め。 |
瓶詰日/販売日 |
/ |
ワイン味わい |
抜栓後すぐは控えめな香り立ちながら、開いてくると滑らかな質感で広がるチェリーとラズベリーの果実に茶葉、森の下草、鉛筆の芯のニュアンスが層をなし、程よいミディアムボディで口中を満たす。全房でタンクに入れて足踏みで破砕したブドウ(20%)の上に破砕しない果実を置いて10日間浸漬し、風味を引き出す。生産量250ダース。 |
批評・受賞歴 |
|
その他 |
1本重量:1291g |